有線LANとはLANケーブル(有線)で機器を接続する方法のこと。
有線なだけに通信環境が安定している、オフィスにおすすめの方法です。
しかし、有線LANと一括りにしても、工事に使われるLANケーブルには種類が。
種類を知っておかないと、工事内容に最適なLANケーブルは見極められません。
また、工事を業者に依頼するにしても、種類を知っておくというのは必要なこと。
そこで、今回は有線LAN工事で使われるLANケーブルの種類をご説明します。
ぜひ有線LAN工事を行うとき、業者に依頼するときの参考にしてみてください。
▶︎目次
1.LANケーブルとは
冒頭で紹介した通り、有線LAN工事ではLANケーブル(有線)が使われます。
LANとは”ローカルエリアネットワーク”、つまりは限られたネットワークのこと。
LANケーブルとはネットワークを構築するためのケーブルのことを指しています。
オフィス内にはパソコンや複合機、ビジネスフォンなどの接続機器が数多くあります。
これら機器同士、機器とインターネットをつなげるのがLANケーブルの役目。
有線LAN工事では各機器ごとにLANケーブルを敷設し、接続していく訳です。
2.LANケーブルの種類
LANケーブルとは機器同士をつなげて、ネットワークを構築するためのものでした。
では、有線LAN工事に欠かせない、LANケーブルの種類と特徴をご説明しましょう。
カテゴリー
LANケーブルの種類としてまず”カテゴリー”があります。
カテゴリーとは通信速度、伝送帯域を表す種類のこと。
現在、LANケーブルには以下のようなカテゴリーがあります。
- カテゴリー5…100Mbps 100MHz
- カテゴリー5e…1Gbps 100MHz
- カテゴリー6…1Gbps 250MHz
- カテゴリー6A…10Gbps 500MHz
- カテゴリー7…10Gbps 600MHz
一般的なオフィスであれば”カテゴリー5e”または”カテゴリー6”が。
ITに特化したオフィスであれば”カテゴリー6A”以上というのも。
ちなみに、通信速度というのはもっとも遅いものに合わせる性質が。
カテゴリー6Aでも、回線自体が1Gbpsまでだと十分な速度は出ません。
太さ
LANケーブルには”(ケーブルの)太さ”にも種類があります。
太いほど安定した通信ができ、細いと隙間などに配線しやすい特徴が。
LANケーブルには以下のような太さの種類が提供されています。
- スタンダードタイプ…直径5.6mmと、現在もっとも普及しているタイプ
- スリムタイプ…直径3.8mmと、ちょっとした隙間に配線しやすいタイプ
- フラットタイプ…厚さ1.4mmと、ドアの隙間などにも通せるタイプ
有線LAN工事の魅力は通信環境が安定し、オフィス向きだということ。
であれば、特に理由がなければスタンダードタイプが最適と言えるでしょう。
スリムタイプやフラットタイプは部分的に、隙間に使うのに向いています。
構造
LANケーブルの種類としては”構造体(内部)”にも違いが。
LANケーブルにはデータ通信ができるよう”銅線”が仕込まれています。
例えば、LANケーブルには以下のような構造の種類があります。
- UTP…2本の銅線をペアに、合計4本をより合わせたケーブル
- STP…銅線周りに”シールド”が施され、ノイズに強いケーブル
- 単線…その名の通り、1本の銅線のみで構成されたケーブル
- より線…7本の細い銅線をより合わせるようにされたケーブル
UTPはもっとも安価、STPはノイズに強いので通信が安定しやすいです。
また、単線は太く硬いので長距離に、より線は柔らかいので接続部分に。
大きく性能が変わるわけではないので、状況に応じて使い分けます。
3.有線LAN工事にはどれを選ぶべき?
有線LAN工事に使われるLANケーブルの種類の多さに驚いたのでは?
では、結局のところ有線LAN工事にはどの種類のケーブルがいいのでしょう。
オフィス環境にもよりますが、主に以下の組み合わせが好まれます。
- カテゴリー5e
- スタンダードタイプ
- STP
上記の組み合わせを基準に、状況に応じて他の種類を使うのがいいです。
例えば、デスク周りには曲げやすいより線を、ドアの下にはフラットタイプをなど。
もし、自分で施工するのなら、常軌を意識してLANケーブルを選んでください。
業者に依頼するのなら、専門のスタッフた状況に応じて種類を選んでくれます。
4.まとめ
今回は、有線LAN工事に使われるLANケーブルの種類についてまとめてみました。
LANケーブルの種類としては大きく分けて3つ。
- カテゴリー
- 太さ
- 造
有線LAN工事において一般的には以下の組み合わせが。
- カテゴリー5e
- スタンダードタイプ
- STP
上記を基本に、デスク周りや隙間など状況に応じて他の種類を使います。
ちなみに、自分で施工するにせよ、業者に依頼するにせよ部材を提供するのも手です。
LANケーブルは家電量販店、ホームセンターでごく普通に提供されています。
業者が発注するより安く手に入るものなので、費用を抑えたいのならおすすめです。
ぜひ紹介した内容を参考に、有線LAN工事に合わせた種類のケーブルを選んでください。